5/12(日)は、母の日でしたね。
うちの三男は幼稚園で、メッセージボードを作って帰ってくれました。 次男は、マッサージ券をプレゼントしてくれました。 早速、マッサージをしてくれました。次男がマッサージをしていると、 三男も「ぼくもやる!!」と言い、一緒にマッサージをしてくれました。 癒しの時間となりました。 ありがとう!! スポンサーサイト
|
![]() |
新学期が始まりました。
長女は中2、長男小5、次男小3、三男は年長さんになりました。 子供達は仲良しのお友達とはクラスが離れてしまったようです。。。 三男は好きな女の子と違うクラスになって残念がっていました。 ですが、外で一緒に遊んでいるようです。 幼稚園の役員の仕事も始まりました。 今日は、明日の入園式の準備と理事会の準備をしました。 明日から年中さんも入園し、幼稚園もまたにぎやかになりそうです。 |
![]() |
3月19日(火)は三男の幼稚園の卒園式でした。
前日に私達役員は卒園式の準備をしました。役員8人でする最後の お仕事です。 前日準備を終えて、私達年中役員から、年長さんの役員の4人に メッセージカードを一人一人に渡しました。 とても喜んでくれて、卒園していなくなるのが寂しくてみんなで泣きました。 卒園式当日は、来賓の方が来られる前に、8人で写真を撮りました。 年中役員だけで来賓の受付、桜茶の用意をし、10時から式が始まると 私達は職員室で静かに待機していました。 卒園証書を受けとる時に呼ばれる声や、返事、歌などが聞こえてきて 子供達の歌でジーンときました。
![]() この歌で上の子達の卒園式の時も、泣きました。 卒園式が終わり、年長さん達を子供達と一緒にお見送りしました。 年長さんの保護者はみんな涙目で、いい卒園式だったと言っていました。 年長さんが帰ったあと、片付けを先生と一緒にやりました。 全部片づけ終わったのが、13時。三男も同じ役員の子供達とおりこうさんに 待っていてくれました。 次の日、年長さんのいない幼稚園は、さみしく感じました。 4月からは、新役員が入りすぐに忙しくなります。 また、新しい役員の方とも楽しく活動できたらいいなと思います。 |
||
![]() |